本記事では「グラブル十天衆の限界超越の効率的な手順」と「各キャラクターの優先度」について解説しています。
グラブルのゲーム内でも屈指の強さを誇る十天衆。
加えて「限界超越」の実装でLv150まで上がるようになり、その強さと重要性に拍車がかかってきました。
しかし、限界超越に必要な素材や時間は、通常の上限解放とは比べ物になりません。
そのため、多くのユーザーから「めんどくさい!」と思われがち…
今回は限界超越がめんどくさいとお悩みの方向けに、限界超越の効率的な手順と、どのキャラから限界超越するべきかを解説しています。
これから十天衆メンバーを集めようと思っている方や、古戦場イベントを頑張りたい方はぜひ最後まで読んでみてください。
グラブルの限界超越がめんどくさい!効率的な手順と優先度をご紹介!
『限界超越』とは、最終解放した十天衆のさらなる上限解放段階のことです。
レベルが最大で150まで強化可能になるほか、奥義強化や新規LB追加、LB強化上限UP、通常のキャラとは比較にならないほど圧倒的なステータスを獲得することができます
しかし、その高いステータスゆえに、限界超越するためには手間も時間もかかります。
では具体的にどういったところがめんどくさいのか、実際のユーザーの声をご紹介します。
そして、その後に効率的な手順、優先度の高いキャラについて解説していきます。
グラブルの限界超越がめんどくさい!という声
限界超越のめんどうなところは、何といっても素材集めですね。
#グラブル
限界超越の素材重いだろうなって予想してたけど、その予想を遥かに超えて来たな… pic.twitter.com/WPB4WJ6vh6— 屯田兵 (@tonden222) December 20, 2020
天司の光輪や六竜素材、バハムートの紫電角や蒼天の魂…
どれも入手困難なレアアイテムばかり、マルチバトルでのドロップ率も低いので集めるのに苦労することでしょう。
ニオも限界超越完了。
流石にこれ以上は当分無理ですなぁ…(ダマスカス骸晶・星晶の欠片共に0になったので)。 #グラブル pic.twitter.com/05pGz0RzOF— ファンタジア (@aquarianage1) October 20, 2021
特に、ダマスカス骸晶やヒヒイロカネはバトルでドロップすることがなく、入手方法がイベントやショップ交換に限定されています。
まだプレイ歴の短いユーザーにとっては入手するのが非常に難しい素材です。
ソーンの限界超越できた。素材が重いのはもう割と気にならないけど依代…朽ち武器の管理がめんどい。#グラブル pic.twitter.com/EVdNvGAC5U
— αβγ (@alphabetagamma0) January 15, 2021
また、中には『朽ちた武器』の管理がめんどうだったという声もありました。
最初の限界超越素材を交換するために、必要とされる『依代の武器』はなんと30本!!
たしかに、これは集めるのに苦労しそうです。
月がかわったので欠片を交換、ウーノ一段階目の限界超越
これで10人全員完了
でも超越完了までの道は遠い
当たり前だけど青紙がネックだなぁ
#グラブル pic.twitter.com/t2QBUcjyag— サトヒロ (@TPo6HVUqy1Ebmr1) June 1, 2022
そして、限界超越の最大ストッパーと呼ばれているのが、Lv130解放とLv150解放に必要となる『碧麗の証』です。
『碧麗の証』は古戦場開催ごとに在庫が追加されるトレジャーなので、イベントが開催されないと入手することができません。
グラブルEXTRAフェス2021のパンフ特典でも獲得できますが、現状入手数が限られてます。
せっかく順調に限界超越を進めていても、「碧麗の証」の入手で行き詰るユーザーが多いようです。
サラーサ150レベル達成しました!限界超越のレベル上げ、ほんとしんどい(^^;)#グラブル #グラブル好きさんと繋がりたい #騎空士さんと繋がりたい pic.twitter.com/LmTMaj35ug
— えちぜん@ニオ限界超越Lv150!! (@sora_ayumu) May 6, 2022
最後に少しニッチな悩みかもしれませんが、レベル上げが大変だったという声も一定数ありました。
たしかにレベルを150まで上げるためには途方もない経験値が必要となります。
『ラジエルの書・金』を使っても一度に得られる経験値は300,000まで、『召喚石カグヤ』や『軌跡の雫』で経験値ブーストをかけても膨大な時間が必要です。
レベルMAXまで上げないと次の限界超越に着手できないことを考えると、意外なストッパー要素かもしれませんね。
限界超越の効率的な手順と優先度を徹底解説!
では続いて、限界超越の「効率的な手順」と「各キャラの優先度」について解説します。
まずは限界超越について、全体像を把握しましょう。
■必要素材
上限解放 | 必要素材 |
レベル110 | ・限界超越素材×1 ・六竜素材×50 ・光輪×80 ・ダマスカス骸晶×20 ・ルピ×100,000 |
レベル120 | ・マグナアニマ(マグナⅡ)×50 ・プシュケー×300 ・バハムートの紫電角×100 ・天星の欠片×50 ・究極の証×100 ・蒼天の魂×1 ・ルピ×5,000,000 |
レベル130 | ・碧麗の証 |
レベル140 | ・黄龍のマグナアニマ×30 ・黒麒麟のマグナアニマ×30 ・ブライト×30 ・武器エレメント×2,000 ・究極の証×100 ・属性エレメント×2,000 ・竜珠×300 ・真龍の金鱗×50 |
レベル150 | ・雄偉者たちの矜持 |
■解放条件
上限解放 | 解放条件 |
レベル110 | ・ランクが150に到達 ・対象キャラの覚醒レベルが7に到達 ・対象キャラが4アビを習得 |
レベル120 | ・十天衆を全員仲間にしている ・対象キャラのレベルが110に到達している |
レベル130 | ・対象十天衆と同じ属性の「六竜討伐戦」「六竜HL」の自発クリア ・対象キャラのレベルが120に到達している |
レベル140 | ・十天衆を全員最終上限解放している ・対象キャラのレベルが130に到達している |
レベル150 | ・対象キャラのレベルが140に到達している |
■段階別の強化内容
強化段階 | 強化内容 |
限界超越時 | ・奥義倍率/奥義ダメージ上限強化 ・奥義効果の強化 ・LB習得数が18→23に増加 |
レベル110 | ・LBに「ダメージ上限UP(5/8/10%)」が追加 |
レベル120 | ・LBに各キャラ固有のものが追加 ・サポアビ3が追加 |
レベル130 | ・LBサポアビが追加 ・アビリティが1つ強化 |
レベル140 | ・LBに「ダメージ上限UP(1/3/5%)」が追加 ・LB習得数が23→28に増加(140の上限解放時) |
レベル150 | ・LBに各キャラ固有のものが追加 ・サポアビ3が追加 |
ではこれを踏まえて、詳しい解説をします。
効率的な手順
限界超越を進めていく過程すべてを話していたらキリがないので、今回はおおまかな流れに沿って手順を解説します。
「六竜討伐戦」を自発クリア
限界超越をするなら、まずは「六竜討伐戦」のクエストをクリアして、「六竜HL」のクエストを解放しておきましょう。
ぶっちゃけ、ここをクリアしないと何も始まりません。
『六竜素材』は最初の限界超越でも必要ですし、Lv130では「六竜討伐戦」「六竜HL」の自発クリアが解放条件になっているので、早めにクリアしておいて損はないでしょう。
特に「六竜HL」は「六竜討伐戦」をクリアしないと挑むことができないので、「六竜討伐戦」のクリアは必須条件です。
しかし、挑んだことのある人なら分かると思いますが、「六竜討伐戦」めちゃくちゃ強いです…
かなり本気で編成を考えないと余裕で返り討ちにあいます。
しかも、マルチバトルではないので救援は呼べないし、エリクシールを使うこともできません。
正真正銘、一人で倒すことが求められますので、各々レベリングを頑張りましょう。
『六竜素材』が集まるまでひたすら「六竜HL」
「六竜討伐戦」をクリアした後は、『六竜素材』が集まるまでひたすら「六竜HL」をやりましょう。
これには『六竜素材』とは別に『栄誉の輝き』を集めることが目的です。
『栄誉の輝き』は、Lv120の限界超越の段階で大量に必要になる『プシュケー』の交換に使います。
『プシュケー』は、マルチバトルをたくさんこなしてドロップ狙うのもいいのですが、さすがにそれだけでは限界があるので、ショップのトレジャー交換を上手く活用しましょう。
『六竜素材』を集めるついでに、『栄誉の輝き』を集めておけば、その後の手間もかなり省けますよ。
『光輪』が集まるまでひたすら「四大天司」のマルチバトル
次は『光輪』が集まるまでひたすら「四大天司」のマルチバトルをやりましょう。
目的としては『栄誉の輝き』を集めることと、『ダマスカス骸晶』のドロップを狙うことです。
『栄誉の輝き』を集めるのは、前途したように大量のプシュケーをゲットするためですが、この段階では『ダマスカス骸晶』の収集のほうが大事です。
というのも、最初の限界超越では間違いなく『ダマスカス骸晶』の収集で苦戦するからです。
『ダマスカス骸晶』はショップで手軽にゲットできないトレジャーであり、イベントが開催されているタイミングでないと収集が難しいです。
そのため、低確率ではありますが、『光輪』と『栄誉の輝き』の収集と一緒にドロップを狙っていくのが効率的というわけです。
『依代の武器』が揃うまでひたすら「プロバハ(邂逅、黒銀の翼/プロトバハムート)」
次は「プロバハ(邂逅、黒銀の翼/プロトバハムート)」をやりまくります。
目的は『依代の武器』に必要な『朽ちた武器』を集めるほかに、『武勲の輝き』を集めることにあります。
30本の『依代の武器』を作成するためには、より多くの『朽ちた武器』を集めないといけません。
プロトバハムートは武器種はランダムですが、『朽ち果てた武器』1本を確実にドロップすることができるので、『依代の武器』の作成には一番手っ取り早いです。
連戦を行えば短時間で朽ち果てた武器を集める事が可能でしょう。
そして、プロトバハムート連戦で手に入れた『武勲の輝き』は、銀片交換に使いましょう。
銀片は『依代の武器』と一緒に、限界超越素材を交換するのに必要で、その数はなんと200個。
ディメンションヘイローのクエストドロップだけで集めるにはあまりにも多すぎるので、ショップで交換すると効率的です。
マルチバトルの救援に参加しまくって、素材集めとランク上げを地道に行う
最後はマルチバトルに参加しまくって、素材集めとランク上げを地道にやっていきましょう。
というのも、Lv120の限界超越に必要な『蒼天の魂』は、一つ交換するだけでも20,000JP必要です。
シナリオイベントやサイドストーリーでも集めることはできますが、それにも限界があり、最終的にはランクUP時にゲットできる30JPをコツコツ集めるしかありません。
ですので、その他の必要素材を集める過程でとにかくランク上げをしていくのが一番効率的というわけです。
ポイントとしては、限界超越の素材集めに一人で勝てなさそうなマルチバトルに参加することです。
私(ランク166)で言うところ、「四大天司HL」「黄龍・黒麒麟HL」がそれに該当します。
運よく必要素材がドロップすればラッキー、何もドロップしなくてもランク上げができればいいので無駄にはなりません。
限界超越の優先度
まず大前提として、限界超越した十天衆はどのキャラも最強です。
ぶっちゃけ、どのキャラから取り掛かっても失敗することはないと思います。
だから好きなキャラから限界超越してしまうのが一番だと思います。
とはいえ、戦力重視でゲームをやっているユーザーもいると思うので、優先度を一覧にしました。
優先度 | キャラ | 推奨レベル |
1 | シス | 130~150 |
ニオ | 130~150 | |
サラーサ | 130~150 | |
2 | シエテ | 110(高難易度重視なら150まで) |
3 | オクト- | 110(高難易度重視なら130まで) |
エッセル | 100(高難易度重視なら130まで) | |
その他 | ソーン | 110 |
カトル | 110 | |
ウーノ | 110 | |
フュンフ | 110 |
どのキャラも『LB「ダメージ上限UP(5/8/10%)」』が追加されるレベル110までは上げておくべきでしょう。
優先度2位以下のキャラに関しては、もちろん限界超越をするに越したことはないのですが、『碧麗の証』の入手が難しいため、あくまでも推奨としています。
では今回は、優先度1位の3キャラについて詳しく解説します。
シス
シスは闇属性トップクラスの火力で活躍するアタッカーです。
#グラブル
シス限界超越! pic.twitter.com/H328FxsUTB— てふてふ (@tefu_tefu_180) July 7, 2022
回避性能が高くて生存能力も高いので、「フルオート」「周回」「高難易度」どのバトルでも活躍できるキャラとしてユーザーから人気です。
限界超越後は、さらなる火力強化と回避性能UPがされています。
ステータス
アビリティ(限界超越後) | |
アビリティ1:『惡門・羅刹』 | ・通常攻撃の与ダメージ30%UP(天司枠加算)×3ターン ・闇属性60%追撃効果×3ターン |
アビリティ2:『迅門・紫電』 | ・敵対心100%×1ターン ・2.5倍カウンター効果(回避・被ダメ/6回)×3ターン ◆神狼Lvが6の時:ターン進行時に2回行動×1ターン |
アビリティ3:『鬼門・修羅』 | 敵全体に闇属性6倍ダメージ(上限約70万) ・恐怖効果×3ターン ・命中率DOWN×3ターン └共に基本弱体成功率100% |
アビリティ4:『六崩の悟り』 | ・敵からの攻撃を全て回避(消去不可)×4ターン ・ターン進行時に攻撃行動2回(消去不可)×4ターン ◆再使用不可 |
サポート | |
サポート1:『神狼』 | 必ず連続攻撃(必ずDA以上/TA率0%) 神狼Lvに応じて攻撃性能強化(最大Lv6/消去不可) ・攻撃35%UP×Lv(最大210%/別乗算/総べ称号・久遠枠加算) ・ダメージ上限3%UP×Lv(最大18%) ・TA確率15%UP×Lv(最大90%) ◆神狼Lvは毎ターン+1/被ダメージ時-2 |
サポート2:『迅門・紫電』 | 敵が特殊技を使用時 ・敵に闇属性1.6倍ダメ(1回上限約9万)×6回 |
サポート3:『友狼邁進』 | 神狼Lvに応じて回避率UP
【Lv150で強化】 |
強化内容(限界超越) | |
超越時 | 【奥義強化】 ・倍率/上限値強化(倍率5.5倍/上限約230万) ・「神狼+Lv2」追加 |
110 | 【LB追加】 ・「ダメ上限UP(★3で10%)」 |
120 | 【サポアビ3習得】 ・「神狼Lvに応じて回避率UP」 【LB追加】 ・「カウンター与ダメUP(★3で20%)」 |
130 | 【2アビ強化】 ・「神狼Lv6の時、T進行時に2回行動」追加 【LBサポアビ追加】 ・「バトル開始時神狼Lv上昇(★3で+3)」 |
140 | 【LB追加】 ・「ダメ上限UP(★3で5%)」 |
150 | 【サポアビ3強化】 ・「回避成功時、敵に闇ダメ×6回/神狼Lv+1」追加 【LB追加】 ・「アビ与ダメ強化(★3で5万加算)」 |
強いところ:超万能アタッカー
全体的に与ダメージとダメージ上限、そして連撃回数がUPしていることによる高い火力と、回避性能の向上による生存率が高いの魅力的ですね。
特に、毎ターン1ずつ上昇する神狼Lvにより自身の攻撃性能が向上する「サポ1:神狼」がとにかく強いです。
最大Lv6時には「別枠攻撃210%」「ダメ上限18%」「TA率90%UP」と大幅強化に加え、Lv130で神狼Lv6時の2アビに2回行動が追加されるなどダメージ源として大きく貢献できる性能になっています。
被ダメでLv2減少しますが、「アビ4:六崩の悟り」「サポ3:友狼邁進」「奥義後の完全回避」による回避性能UPで弱点をカバーしています。
これによって、高い火力を長時間維持できるのも非常に強いポイントです。
また、「アビ1:惡門・羅刹」は最終解放で与ダメUPが30%に強化、60%追撃が追加と火力が大幅に強化されているのは反則レベルに強いですね。
「アビ1:惡門・羅刹」と「アビ4:六崩の悟り」を組み合わせて、高い瞬間火力を出すという使い方もできます。
一言でいうと、「超万能アタッカー」という感じでしょうか。
ニオ
ニオは味方のステータスを向上させる豊富なバフと、相手を弱体化させる強化なデバフを併せもつ支援特化キャラです。
背水編成になりがちな風属性の中で、耐久性を大幅に向上させてくれるキャラとして、とても重宝されるキャラといえます。
#グラブル わぁい、限界超越~。
2人目はニオ! pic.twitter.com/ERwnORmZrz— wn (@wn776e) July 13, 2022
限界超越によって、弱点であった攻撃面のステータスをある程度カバーしつつ、支援性能にさらなる向上が見られました。
ステータス
アビリティ(限界超越後) | |
アビリティ1:『ニンアナンナ』 | 4~6ターンの間、敵全体に昏睡効果 └基本弱体成功率75% ※ターン数は均等確率で振り分け |
アビリティ2:『クオリア』 | 味方全体に ・攻撃30%UP(攻刃加算)×3ターン ・防御30%UP×3ターン ・DA確率45%UP×3ターン 風キャラに特殊強化 ・攻撃30%UP(攻刃加算)×3ターン ・DA確率20%UP×3ターン ・TA確率20%UP×3ターン |
アビリティ3:『デファンデ』 | 敵全体に調律効果×180秒 └基本弱体成功率100% 味方全体に ・クリティカル率UP(倍率30%/発動率100%)×3ターン ・バリア効果(耐久3000)×3ターン ・会心効果 └クリティカル時に与ダメ加算(敵最大HP1%分/最大5万) ・通常攻撃の与ダメ10%UP(天司枠加算) |
アビリティ4:『九界の繁栄』 | 味方全体に ・トリプルアタック確率100%UP×4ターン ・風属性50%追撃効果×4ターン ◆再使用不可 |
サポート | |
サポート1:『繊細の魔奏者』 | 味方全体に ・アビリティ命中確率10%UP(弱体成功率にも適用) ・調律状態の敵から受けるダメージ20%軽減 |
サポート2:『惑乱の旋律』 | 土属性の敵に対して与ダメージ20%UP(天司枠) └天司武器とは共存不可/効果量の高い方が優先 |
サポート3:『誰がための旋律』 | 風属性キャラの ・攻撃10%UP(別乗算/総べ称号・久遠枠加算) ・防御30%UP ・DA率20%/TA率10%UP ・ダメージ上限10%UP ・強化効果が無効化されない |
強化内容 | |
超越時 | 【奥義強化】 ・倍率/上限値強化(倍率5.5倍/上限約230万) ・「敵連撃率DOWN」追加 |
110 | 【LB追加】 ・「ダメ上限UP(★3で10%)」 |
120 | 【サポアビ3習得】 ・「風属性キャラの攻防UP/連撃率UP」 【LB追加】 ・「弱体成功率UP(★3で10%)」 |
130 | 【3アビ強化】 ・「会心効果」追加 ・「通常攻撃の与ダメUP」追加 【LBサポアビ追加】 ・「1アビ使用時敵全体に攻防DOWN」 |
140 | 【LB追加】 ・「ダメ上限UP(★3で5%)」 |
150 | 【サポアビ3強化】 ・「風キャラのダメ上限UP/強化効果消去無効」追加 【LB追加】 ・「通常攻撃与ダメ強化(★3で10%)」 |
強いところ:高水準の弱体役と味方支援
「アビ1:ニンアナンナ」による昏睡は、付与できれば高確率で敵行動を数ターン阻害できる超強力なデバフで、かなり有利に高難易度を進めていくことができます。
中にはRESISTするボスも多いですが、超越後Lv130で追加されるLBサポでアビ1で「攻防25%DOWN」を付与できるようになり、弱体役としての役割も担えるようになります。
そして何といっても、支援性能はピカイチ!
「アビ2:クオリア」「アビ3:デファンデ」の併用によって、攻撃力、連撃回数、防御力、弱体耐性とあらゆるステータスを向上させ、支援性能では右に出るものがいないでしょう。
特に「確定クリティカル」「会心」はパーティーの火力を爆発的に高めてくれます。
また、パーティーに編成するだけで発動する「サポ3:誰がための旋律」によって、風属性キャラの「攻撃10%UP」「防御30%UP」「DA率20%」「TA率10%UP」「ダメージ上限10%UP」に加えて、「強化効果が無効化されない」によってバフの恩恵を長く受けられるのも強力です。
さらに、「アビ4:九界の繁栄」は1度きりの発動ですが、4ターン味方全体が「TA率+100%」「50%追撃」となるので、高い瞬間火力を引き出すこともできます。
高水準で弱体役と味方支援をこなせるため、優先的に限界超越していきたいキャラです。
サラーサ
サラーサは土属性のメインアタッカーとして活躍するキャラです。
サラーサ限界超越2 pic.twitter.com/ghwNLJDbIz
— ベル (@Bell0413sj) June 2, 2022
奥義発動の度に「斧モード」「剣モード」に切り替わることによる多彩で攻撃手段と、「グラウンドゼロ」をはじめとした大ダメージの一撃をもつのが特徴です。
限界超越によって、攻撃性能UPに加えて、弱体役としても活躍できるようになりました。
ステータス
アビリティ(限界超越後) | |
アビリティ1:『ヴォーパルレイジ』 | 斧モード 敵に土属性3.5~4.0倍ダメージ(上限約63万) ・逆境効果(最小30%~最大90%)×3ターン ・吸収効果(最大3333回復)×1ターン剣モード 敵に土属性3.5~4.0倍ダメージ(上限約63万) ・逆境効果(最小30%~最大90%)×3ターン ・通常攻撃の与ダメージ30%UP×1ターン |
アビリティ2:『ベルセルクフォージ』 | 斧モード ・3.0倍カウンター効果(回避・被ダメ/3回)×3ターン ・必ずトリプルアタック×1ターン ・敵対心100%×1ターン(※疑似かばう)剣モード ・ターン経過なしで通常攻撃 ・必ずトリプルアタック×1ターン ・土属性30%追撃効果×1ターン |
アビリティ3:『グラウンドゼロ』 | 自分の現HP99%消費 ・消費したHPの300倍無属性ダメージ(上限204万) ・土属性防御25%DOWN×180秒 └基本弱体成功率100% 自分にバリア効果(耐久3000/消費まで継続) ◆瀕死状態で発動時 ・ターン進行時に3回行動×1ターン |
アビリティ4:『三寅の祝福』 | ・即座に奥義発動可能 ・攻撃280%UP(別枠乗算)×1ターン ・奥義上限100%UP×1ターン ・ターン終了時に奥義ゲージ100%UP×3ターン ◆再使用不可 |
サポート | |
サポート1:『怪力乱神』 | バトル開始時に不死身効果(3回) TA発動時3HIT目に与ダメージ加算(最大30万/通常枠B) |
サポート2:『暴虎』 | 水属性の敵に対して与ダメージ20%UP └天司武器と共存不可/効果量が高い方が適用 |
サポート3:『友狼邁進』 | ◆自分が瀕死状態の場合 ・必ずトリプルアタック ・土属性30%追撃 ・弱体効果無効 ・敵から受ける水被ダメ最大値を3333固定 |
強化内容(限界超越) | |
超越時 | 【奥義強化】 ・倍率/上限値強化(倍率5.5倍/上限約230万) ・斧モード「ディスペル」追加 ・剣モード「無属性ダメ×2回→3回」 |
110 | 【LB追加】 ・「ダメ上限UP(★3で10%)」 |
120 | 【サポアビ3習得】 ・「瀕死状態時、確定TA+土30%追撃」 【LB追加】 ・「HPUP(★3で3000)」 |
130 | 【3アビ強化】 ・「瀕死状態時、T進行時に3回行動」追加 ・使用間隔8T→6Tに短縮 【LBサポアビ追加】 ・「奥義使用時、確率で2アビ即使用可能」 |
140 | 【LB追加】 ・「ダメ上限UP(★3で5%)」 |
150 | 【サポアビ3強化】 ・「弱体効果無効」追加 ・「敵から受ける水被ダメ最大値を3333固定」追加 【LB追加】 ・「通常攻撃与ダメ強化(★3で10%)」 |
強いところ:弱体役もこなす耐久型アタッカー
注目すべきところは何といっても攻撃性能です。
「アビ3:グラウンドゼロ」は最大で204万の無属性ダメージを与えることができ、属性に関わらず一定した高火力を発揮することができます。
使用時にHPの99%を消費してしまいますが、「サポ1:怪力乱神」による不死身効果(3回)があるので、高難易度でも粘り強く戦うことができるもの強力なポイントです。
さらに、「グラウンドゼロ」による「土属性防御25%DOWN」は基本弱体成功率が100%のため、弱体役としても活躍してくれること間違いなしです。
また、瀕死時にもう一度「グラウンドゼロ」を使用すると、ターン進行時に攻撃行動を3回行うようになります。
「アビ1:ヴォーパルレイジ」による逆境効果と与ダメージUP、「アビ2:ベルセルクフォージ」の追撃効果をあわせれば、1ターンで大きく火力を発揮できることも可能です。
そして、剣モード時の奥義後の無属性攻撃(99万9999)が「2回→3回」にUPしたことで、相手の防御性能に左右されない固定ダメージ確立、優秀なダメージ源になってくれる性能になりました。
「アビ4:三寅の祝福」で連続で奥義発動をすれば、数ターンはかかりますが合計ダメージで確実に火力貢献できます。
一言でいうなら、「弱体役もこなす耐久型アタッカー」という感じですね。
グラブルの限界超越がめんどくさい!効率的な手順と優先度をご紹介!のまとめ
本記事をまとめると下記のとおりです。
・限界超越は素材集めのほかに、『依代の武器』作成とレベル上げがめんどくさい!
・効率の良い手順は5ステップ
①「六竜討伐戦」を自発クリア
②『六竜素材』が集まるまでひたすら「六竜HL」
③『光輪』が集まるまでひたすら「四大天司」のマルチバトル
④『依代の武器』が揃うまでひたすら「プロバハ」
⑤マルチバトルの救援に参加しまくって、素材集めとランク上げを地道に行う
・最優先で限界超越すべきなのは「シス」「ニオ」「サラーサ」の3キャラ
グラブルの限界超越は、はっきり言ってめんどくさいです。
エンドコンテンツの要素がかなり強いので、相当の上級プレイヤーでもないかぎり簡単にはできません。
しかし、そんなめんどくさい手順を踏むからこそ、限界超越した十天衆メンバーは破格の強さを誇ります。
それこそ、キャラ一人でパーティー戦力を大幅に変えてしまうほどです。
本記事の内容を参考に、ぜひ十天衆の限界超越に挑戦してみてください。
コメント