ロングセラーになるコミックス『金田一少年の事件簿』のドラマ化も今回で5回目となりました。
金田一一役を「なにわ男子」の道枝駿佑さん、ヒロインの七瀬美雪役に上白石萌歌さん、警視庁捜査一課警部の剣持勇役に沢村一樹さんと豪華なキャストで、日に日に期待が高まっています!
今後、どの話が映像化されるのも気になるところですが、原作を未読の方は、ストーリーの展開や登場人物の死ぬ順番、そして生存者が誰なのかが気になってしまいますよね?
そんな放送を観る前から結末を一気に知りたいという方のために、登場人物の死ぬ順番と生存者を原作からネタバレしていきます。
金田一少年の事件簿の登場人物の死ぬ順番は?生存者の原作ネタバレ
ドラマ『金田一少年の事件簿』の登場人物の死ぬ順番、そして、生存者を原作をもとにネタバレしていきます。
学園七不思議殺人事件
道枝駿佑クン金田一少年の事件簿見ました🎵学園七不思議殺人事件で…見てて思ったのが剛版より道枝版の方が原作に近いって思った✨剛版はホラー要素かなって✨じっちゃんの名にかけてってセリフいいね✌️次回予告見たら全くドラマ化されてない事件…聖恋島殺人事件だし✨予想外れた✨見るのが楽しみ✨ pic.twitter.com/HiwgkK64Nj
— アヤパン8 (@a814conan) April 24, 2022
まず、「学園七不思議殺人事件」の死ぬ順番と生存者について原作からネタバレしていきます。
第1話「学園七不思議殺人事件」では、主人公・金田一一が通う不動高校が舞台になります。
学園七不思議の7つ目の謎について真相を知ってしまうと、旧校舎に潜む怪人「放課後の魔術師」に呪い殺されるという言い伝えどおりに次々と殺人が起こるというストーリー。
まず、殺されたのは真相に迫ったミステリー研究会会長の桜樹るい子。
次に、部員の尾ノ上貴裕が撲殺され犠牲になります。
続いて七瀬美雪も襲われますが、殺されることはありませんでした。
ここまでは「放課後の魔術師」こと不動高校物理教師の的場勇一郎の犯行です。
ただ、的場勇一郎は、桜樹るい子と尾ノ上貴裕を殺した犯人でありながら第3の犠牲者となりました。
的場勇一郎を殺したのは、不動高校の警備員である立花良造です。
立花良造は、的場勇一郎が10年前に殺した青山ちひろの父親だったのです。
ずっと行方不明になった娘のことを調べていた立花良造は、真相を知り、殺された娘の復讐を果たしました。
これで事件は幕を閉じ、犠牲者は、桜樹るい子、尾ノ上貴裕、的場勇一郎の3名となります。
また、生存者は、金田一一、七瀬美雪、剣持勇、不動高校の在校生であり推理作家の真壁誠、金田一一の後輩である佐木竜太、不動高校の警備員を務める立花良造の6名です。
「学園七不思議殺人事件」の登場人物の死ぬ順番と生存者をまとめると、次のとおりになります。
登場人物 | 登場人物の概要 | 生存者〇/犠牲者× |
---|---|---|
金田一一 | 本作の主人公、名探偵・金田一耕助の孫 | 〇 |
七瀬美雪 | 本作のヒロイン、金田一一の幼なじみ | 〇 |
剣持勇 | 警視庁捜査一課の叩き上げ警部 | 〇 |
桜樹るい子 | 不動高校3年生、ミステリー研究会会長 | ×(第1の犠牲者) |
真壁誠 | 不動高校2年生、推理作家 | 〇 |
尾ノ上貴裕 | 不動高校2年生、ミステリー研究会所属 | ×(第2の犠牲者) |
佐木竜太 | 不動高校1年生、金田一一の後輩 | 〇 |
青山ちひろ | 10年前に行方不明となった不動高校の生徒 | 〇 |
立花良造 | 不動高校の警備員 | 〇 |
的場勇一郎 | 不動高校の物理教師 | ×(第3の犠牲者) |
放課後の魔術師 | 七不思議殺人事件の犯人 | ×(正体は的場勇一郎) |
聖恋島殺人事件
初ドラマ化エピソード
「#聖恋島殺人事件」
2週にわたりお届け🙌🏼豪華ゲスト✨#佃典彦 #コサカマサミ#高橋ユウ #小市慢太郎#神尾佑 #生田絵梨花#吉谷彩子 #余貴美子
『#金田一少年の事件簿』
第2話🗓5月1日(日)
夜10時30分#道枝駿佑#上白石萌歌#岩﨑大昇#沢村一樹https://t.co/fpCVN9urqE— 日テレ (@nittele_ntv) April 24, 2022
次は、「聖恋島殺人事件」の死ぬ順番と生存キャラについて原作からネタバレします。
2週にわたって放送されたFile.2「聖恋島殺人事件」では、釣りが趣味の剣持勇の誘いで金田一一らがフィッシングツアーに参加することから物語がスタートします。
ツアーのために訪れた島は聖恋島という不気味な音が鳴り響く島。
そこで、まず、ツアーに参加していた帝王大学医学部教授の影尾風彦が殺されます。
さらに、釣りの最中に金田一一や剣持勇の目の前で、帝王大学病院医師である潮小次郎が海に引きずり込まれ溺死。
そして、最後に犠牲になったのは、帝王大学病院医師である寒野美火。
寒野美火は、自室にて全員が見ているところで、外から放たれたボウガンの矢を額に受けて死ぬことになります。
彼らは、小児がんの新薬治験データを取りたいがために、軽度の症状だった医療機器メーカー営業の伊豆丸険の娘に新薬を投与し殺害。
そのことを隠ぺいしたことにより殺されます。
生存している人たちは、金田一一、七瀬美雪、剣持勇、佐木竜太のレギュラー陣とライターの雨竜あかね、コテージのオーナーである霧声昼子、ツアーガイドの凪田夏見、医療機器メーカー営業の鰐瀬たかし、医療機器メーカー営業であり、今回の犯人である伊豆丸険の9名です。
犠牲者たちは、人体実験まがいのことをして殺した子供が伊豆丸険の娘と知りませんでしたが、伊豆丸険はずっと自分の娘の死に疑問を持ち、研究員を辞めて営業職に転属までして3人を調べていました。
最初は殺すつもりはなかった伊豆丸険ですが、あまりにも罪の意識が薄い3人の医師たちに殺意が抑えきれなくなり犯行に及んでいます。
「聖恋島殺人事件」の登場人物の死ぬ順番と生存者をまとめると、以下のとおりです。
登場人物 | 登場人物の概要 | 生存者〇/犠牲者× |
---|---|---|
金田一一 | 本作品の主人公、名探偵・金田一耕助の孫 | 〇 |
七瀬美雪 | ヒロイン、金田一一の幼なじみ | 〇 |
剣持勇 | 警視庁捜査一課の叩き上げ警部 | 〇 |
佐木竜太 | 不動高校1年生、金田一一の後輩 | 〇 |
霧声昼子 | コテージ管理人、聖恋島唯一の住人 | 〇 |
凪田夏見 | ツアーガイド | 〇 |
右龍あかね | ライター | 〇 |
影尾風彦 | 帝王大学医学部教授 | ×(第1の犠牲者) |
潮小次郎 | 帝王大学病院医師 | ×(第2の犠牲者) |
寒野美火 | 帝王大学病院医師 | ×(第3の犠牲者) |
伊豆丸険 | 医療機器メーカー営業 | 〇 |
鰐瀬たかし | 医療機器メーカー営業 | 〇 |
セイレーン | 聖恋島殺人事件の犯人 | 〇(正体は伊豆丸険) |
白蛇蔵殺人事件
【📺今夜22:30】金田一少年の事件簿
『白蛇蔵殺人事件』小野武彦、りょう、寺島進、岡山天音ら豪華ゲスト登場https://t.co/uGkygy38bM
👤#道枝駿佑 #なにわ男子 #上白石萌歌 #沢村一樹 #岩﨑大昇 #美少年#金田一少年の事件簿 #みっちー #はじめちゃん #みゆき #みゆきちゃん #剣持警部 #佐木くん pic.twitter.com/kKcGL6sDbv
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) May 22, 2022
続いて、「白蛇蔵殺人事件」の死ぬ順番と生存キャラについて原作からネタバレします。
物語は家族旅行を楽しむ金田一一たちと殺人犯を追う剣持勇が偶然、遭遇するところから始まります。
彼らが宿泊する白蛇旅館の経営元となる白神酒造で、まず第1の犠牲者、白神家の次男である白神蓮月が殺害され、酒蔵のタンクの中で溺死体となって発見されます。
第2の犠牲者は、白蛇酒造の副社長であり白神家長男の白神左紺です。
白神左紺は白神蓮月と同様、酒蔵のタンクの中で発見されます。
ただ死因は折れた櫂棒(かいぼう)の柄の部分に喉を貫かれて、殺害されるというものでした。
最後の犠牲者は白蛇旅館の女将、姫小路鏡花です。
彼女はシャワールームで犯人が放っておいた毒蛇に噛まれて死亡します。
今回の犯人は、杜氏見習いの鷺森弦なのですが、彼の正体は5年前、火事で死んだ後、行方不明になったとされた白神家三男の白神黄介でした。
犯行の理由は、神社に火をつけ白神蓮月を殺し、その罪を自分に擦り付けた白神左紺と、母親である白神琴音の事故の原因となった姫小路鏡花に復讐を遂げるためでした。
なので、今回の第1の事件の犠牲者、白神蓮月は実は殺人鬼の鬼門影臣であり、彼は白神黄介の出自を知り、リンチで顔を焼かれたことを利用して白神蓮月になりすましていました。
復讐の犠牲になったのは、白神蓮月(鬼門影臣)、白神左紺、姫小路鏡花の3名です。
生存者は、金田一一、七瀬美雪、剣持勇、白神音松、黒鷹銀三、鷺森弦(白神黄介)の6名になります!
「白蛇蔵殺人事件」の登場人物の死ぬ順番と生存者をまとめると、以下のとおりです。
登場人物 | 登場人物の概要 | 生存者〇/犠牲者× |
---|---|---|
金田一一 | 本作品の主人公、名探偵・金田一耕助の孫 | 〇 |
七瀬美雪 | ヒロイン、金田一一の幼なじみ | 〇 |
剣持勇 | 警視庁捜査一課の叩き上げ警部 | 〇 |
白神音松 | 白蛇酒造の社長 | 〇 |
白神左紺 | 白蛇酒造の副社長であり白神家長男 | ×(第2の犠牲者) |
白神蓮月 | 白神家の次男 | ×(第1の犠牲者) |
白神黄介 | 白神家の三男 | 〇 |
黒鷹銀三 | 白蛇酒造の熟練職人 | 〇 |
姫小路鏡花 | 白蛇旅館の女将 | ×(第3の犠牲者) |
白神琴音 | 白神音松の妻。10年前に死去。 | 〇 |
鷺森弦 | 杜氏見習い | 〇 |
鬼門影臣 | 殺人鬼 | ×(白神蓮月として殺される) |
白蛇 | 白蛇蔵殺人事件の犯人 | 〇(正体は鷺森弦こと白神黄介) |
ただ、ドラマ版では姫小路鏡花は逮捕されるのみで、殺害されるまでには至りませんでした。
白神琴音が事件ではなく蛇に噛まれての事故死という形であったので、復讐の対象から外れたようです。
トイレの花子さん殺人事件
「トイレの花子さん」肝だめしの参加者が帰って来ない…『金田一少年の事件簿』#道枝駿佑 #上白石萌歌 #岩崎大昇 #金田一少年の事件簿 https://t.co/Q6qyJiccbR
— マイナビニュース・エンタメ【公式】 (@mn_enta) May 28, 2022
「トイレの花子さん殺人事件」の死ぬ順番と生存者について原作からネタバレしていきます。
今回は、後輩の佐木竜太の親戚が経営している民宿に金田一一と七瀬美雪と共に3人で遊びに来たところ、美大生の4人に誘われ肝試しを行うことになります。
今回の犠牲者は、山科大学3年の伊能耕平です。
肝試しの途中で伊能耕平は行方不明になり、翌朝、金田一一らが探しに行くと、肝試しが行われた廃屋近く、花子さんのお墓のそばで遺体となって発見されます。
死因は、毒針を刺されたことによる毒殺で、この事件は伊能耕平のみが犠牲となります。
なので、生き残ったのは、金田一一、七瀬美雪、佐木竜太、国枝真紀、獅子島竜、鳴沢研太の6名です。
その中でも、鳴沢研太が今回の犯人となります。
鳴沢研太の妹は自殺しており、妹の日記から『K』という男に散々弄ばれて苦しんだ末の自殺だと知ることになるのですが、その『K』こそが伊能耕平でした。
鳴沢研太は妹の復讐を誓い、凶行に及んだのでした。
「トイレの花子さん殺人事件」の登場人物の死ぬ順番と生存者をまとめると、以下のとおりです。
登場人物 | 登場人物の概要 | 生存者〇/犠牲者× |
---|---|---|
金田一一 | 本作品の主人公、名探偵・金田一耕助の孫 | 〇 |
七瀬美雪 | ヒロイン、金田一一の幼なじみ | 〇 |
佐木竜太 | 不動高校1年生、金田一一の後輩 | 〇 |
伊能耕平 | 山科芸術大学3年生 | ×(今回の犠牲者) |
国枝真紀 | 山科芸術大学3年生 | 〇 |
獅子島竜 | 山科芸術大学3年生 | 〇 |
鳴沢研太 | 山科芸術大学2年生 | 〇 |
トイレの花子さん | トイレの花子さん殺人事件の犯人 | 〇(正体は鳴沢研太) |
金田一少年の殺人
人気エピソード「金田一少年の殺人」
初代・堂本剛以来 約26年ぶりドラマ化✨
容疑者は「金田一一17歳❗」👤 豪華ゲスト登場https://t.co/PueiMxNfrP
渡辺大、戸塚祥太(A.B.C-Z)、山西惇、宮澤エマ、今井隆文、勝矢、ゆきぽよ、高橋努、半海一晃#道枝駿佑 #みっちー pic.twitter.com/0ELxWCtq59
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) May 30, 2022
「金田一少年の殺人」の死ぬ順番と生存者について原作からネタバレしていきます。
File.5は聖恋島と同様、2週にわたって放送されました。
大物ノンフィクション作家、橘五柳の誕生パーティーで暗号の謎を解いたものに新作原稿の出版権を得る。
この謎解きに呼ばれた金田一一は、偶然、橘五柳の殺害現場に居合わせたことから、容疑を駆けられ逃げ回る羽目になります。
前述したとおり、最初の犠牲者は大物ノンフィクション作家の橘五柳で、別荘の自室で撲殺されます。
第2の犠牲者は飛躍社の社長である大村紺です。
大村紺は、自宅で剣持勇を装った金田一一と電話で話している最中に、真犯人に撲殺されます。
第3の犠牲者は神田川出版の編集者である時任亘です。
時任亘は、自身が勤める出版社近くの工事現場で、建材が落下しその下敷きになって死亡します。
第4の犠牲者はグラビアアイドルの桂木優里奈です。
控室に忍び込んだ金田一一は彼女から、橘五柳からの伝言「野中に聞け」という言葉を託されていることを知りますが、話の途中で桂木優里奈は天幕越しに背中を刺されて死亡します。
第5の犠牲者はフリー編集者の野中ともみです。
いつき陽介を騙った犯人に呼び出された彼女は、滞在中のホテルから待ち合わせ場所に移動中に襲われ刺殺されます。
最後の犠牲者は東央テレビディレクターの都築哲雄です。
彼は今回の殺人事件の一連の犯人『見えざる敵』でもあり、死因は自身で腹部を刺したことによる自殺となります。
腎障害を抱えた恋人を助けるために、臓器密輸に手を染めた都築哲雄は、そのことを出版し公表するという橘五柳を殺害。
さらに自身のことが書かれている原稿を手に入れるために、ヒントを得た登場人物を次々殺していき、最後は自害して、奇跡的に適合していた自身の腎臓を彼女に移植してくれと言い残して亡くなります。
犠牲者と死ぬ順番は、橘五柳、大村紺、時任亘、桂木優里奈、野中ともみ、都築哲雄の6名が犠牲になりました。
生存者は金田一一、七瀬美雪、佐木竜太、剣持勇のレギュラー陣に加えて、音原出版ライターのいつき陽介、高林登刑事、別荘使用人の菊蔵で、7名です。
登場人物 | 登場人物の概要 | 生存者〇/犠牲者× |
---|---|---|
金田一一 | 本作品の主人公、名探偵・金田一耕助の孫 | 〇 |
七瀬美雪 | ヒロイン、金田一一の幼なじみ | 〇 |
佐木竜太 | 不動高校1年生、金田一一の後輩 | 〇 |
剣持勇 | 警視庁捜査一課の叩き上げ警部 | 〇 |
橘五柳 | 大物ノンフィクション作家、新作原稿を隠す | ×(第1の犠牲者) |
いつき陽介 | 音原出版 ライター | 〇 |
都築哲雄 | 東央テレビ ディレクター | ×(第6の犠牲者・自殺) |
大村紺 | 飛躍社 社長 | ×(第2の犠牲者) |
時任亘 | 神田川出版 編集者 | ×(第3の犠牲者) |
野中ともみ | フリー編集者 | ×(第5の犠牲者) |
桂木優里奈 | グラビアアイドル | ×(第4の犠牲者) |
高林登 | 刑事 | 〇 |
菊蔵 | 橘の別荘の使用人 | 〇 |
見えざる敵 | 「金田一少年の殺人」の真犯人 | ×(正体は都築哲雄) |
首狩り武者殺人事件
◤今夜10時30分‼️
#金田一少年の事件簿
#首狩り武者殺人事件◢
📝File6
剣持初恋の人に首狩り武者からの脅迫状が届いた。はじめはからくり部屋で首なし死体を発見。更にはじめと美雪の前に首狩り武者が…🥷初恋相手のために剣持が立ち上がる‼️
👉 https://t.co/MI6ab04kR0… pic.twitter.com/xF7R9ENdA2— 金田一少年の事件簿 【公式】 6/26(日)オペラ座館ファントムの殺人 (@kindaichi_5) June 18, 2022
次は、「首狩り武者殺人事件」の死ぬ順番と生存者について原作からネタバレしていきます。
今回の事件は、剣持勇の幼馴染である巽紫乃に「次期当主の首をもらう」という脅迫状が届いたことから、くちなし村に向かうこととなります。
家督争いで荒れる巽家の中で、最初に殺人が起こります。
まず、第1の犠牲者は赤沼三郎です。
しかし、この遺体は行方不明となっていた巽征丸なので、正確には第1の犠牲者は巽征丸となります。
死因は刺殺で、彼は「合わせ扉の間」という屋敷の奥にあるからくり部屋で、首のない状態で発見されます。
第2の犠牲者は、仙田猿彦です。
仙田猿彦は、最初の殺人の容疑者として剣持勇に疑われていましたが、姿を消してしまいます。
大規模な山狩りが行われる中、仙田猿彦は巽家から持ち出した銃の暴発により死亡。
山の中で発見されます。
最後の犠牲者は、巽紫乃です。
何かと邪魔な後妻の巽紫乃を邪魔に思った巽龍之介がお茶に毒を盛り、それを飲んで死亡しますが、死ぬ間際に彼をかばい服毒自殺だと言い残します。
巽紫乃が巽龍之介をかばった理由は、巽紫乃の本当の子どもは巽龍之介であり、養子と思われていた巽征丸こそ、本来の巽家の子どもだったからです。
巽紫乃は、幼い頃から自分をいじめていた巽綾子を恨んでおり、同じ病院で同じタイミングで子供を出産した偶然を利用し、自分の赤ん坊と巽綾子の赤ん坊を入れ替えていたのです。
本当の自分の子どもに家督を継がせるため、巽紫乃は自身の元恋人であり、本当の龍之介の父親である仙田猿彦と共謀し、巽征丸を殺害。
その後、仙田猿彦を逃げられないから心中しようと騙して、銃の暴発を起こさせたのでした。
なので、今回の犠牲者と死ぬ順番は、巽征丸、仙田猿彦、巽紫乃の3名です。
また、生き残ったのは、金田一一、七瀬美雪、佐木竜太、剣持勇、巽龍之介、巽もえぎ、冬木ウメ、岩田和巳の8名となります。
登場人物 | 登場人物の概要 | 生存者or故人〇/犠牲者× |
---|---|---|
金田一一 | 本作品の主人公、名探偵・金田一耕助の孫 | 〇 |
七瀬美雪 | ヒロイン、金田一一の幼なじみ | 〇 |
佐木竜太 | 不動高校1年生、金田一一の後輩 | 〇 |
剣持勇 | 警視庁捜査一課の叩き上げ警部 | 〇 |
巽紫乃 | 巽家の後妻、剣持勇の中学の同級生 | ×(第3の犠牲者) |
巽蔵之介 | 巽家先代当主(故人) | 〇 |
巽綾子 | 先妻(故人) | 〇 |
巽龍之介 | 巽家の長男 | 〇 |
巽征丸 | 巽家の二男(養子) | ×(第1の犠牲者。頭以外は赤沼三郎として処理された) |
巽もえぎ | 巽家の長女 | 〇 |
仙田猿彦 | 巽家の使用人 | ×(第2の犠牲者) |
冬木ウメ | 巽家の使用人 | 〇 |
赤沼三郎 | 顔を隠した不気味な男。巽紫乃の知り合い。 | ×(第1の犠牲者) |
岩田和巳 | 巽家の顧問弁護士 | 〇 |
首狩り武者 | 「首狩り武者殺人事件」の真犯人 | ×(正体は巽紫乃と仙田猿彦) |
以降は、次回の話がわかり次第、追加していきます!
金田一少年の事件簿の登場人物の死ぬ順番は?生存者の原作ネタバレのまとめ!
長く人気を博している『金田一少年の事件簿』の5度目の連続ドラマ化。
キャストは豪華な俳優陣で初のドラマ化するエピソードなど次々と発表され、ストーリーの展開や登場人物の死ぬ順番など、毎週楽しみで待ちきれないという方もいると思います。
そんなときは原作を読んでおくのもひとつの方法ですが、ドラマは原作とまったく同じに作られるとは限りません。
これまでも少しずつ原作と違うところがあり、視聴者を楽しませてくれました。
今回も原作の良いところとドラマでしか表現できないところを楽しみにしましょう!
なお、金田一一の深い推理をもっと堪能したいという方は、コミックの『金田一少年の事件簿』がおすすめです!
そして、ドラマ『金田一少年の事件簿』を見逃してしまった、また、もう一度観たいという方もいることでしょう。
ドラマ『金田一少年の事件簿』は、Huluで配信されています。
Huluの2週間無料トライアル中に一気に観て楽しむのがおすすめですよ!
コメント