綾瀬はるかさん主演のドラマ「元彼の遺言状」は第19回『このミステリーがすごい! 』の大賞受賞で話題となり、初回平均世帯視聴率も 12.1%とかなり好調な滑り出しを見せました。
「元彼の遺言状」は様々なロケ地で撮影しており、なかでも福島県猪苗代町にあるルネッサンス様式をとりいれた大豪邸は、一度は訪れてみたい素敵な建物と評判です。
こちらの建物は猪苗代にあるとのことですが、猪苗代のどこにあるのでしょうか?
「元彼の遺言状」のロケ地として使われた大豪邸の概要と、その撮影場所の見どころを調査しましたので、ご紹介します。
元彼の遺言状のロケ地は猪苗代のどこ?撮影場所の見どころをご紹介!
「元彼の遺言状」のロケ地の建物は、猪苗代のどこにあるのでしょうか?
また、周辺の見どころは?
早速、チェックしていきましょう。
元彼の遺言状のロケ地は猪苗代のどこ?
先に結論をいうと、「元彼の遺言状」に出てきた大豪邸は、国指定重要文化財の「天鏡閣」です。
我らが綾瀬はるかさん主演!🌸『#元彼の遺言状』
ご覧になりましたか?1、2話に出てきたあの白い素敵な建物…そう!猪苗代町の天鏡閣です✨最近よく撮影にご利用いただき、うれしいかぎりです😊
ロケ見学できたら大泉さんにみっちゃんのモノマネをお願いしたかった…#綾瀬はるか #大泉洋 #天鏡閣 https://t.co/ZRvM5ViqC3 pic.twitter.com/VRevCXetbl— 福島県観光物産交流協会 (@fukushimatweet) April 19, 2022
住所:〒969-3285 福島県耶麻郡猪苗代町大字翁沢字御殿山1048
TEL・FAX:0242-65-2811
(出所:https://www.tif.ne.jp/tenkyokaku/)
「天鏡閣」は、国指定重要文化財だけあって、立派な建物ですよね!
なお、この「天鏡閣」は、有栖川宮威仁親王殿下(ありすがわのみやたけひとしんのうでんか)が風光明媚な土地であると見染められて、皇族のご別邸として建築され、後に福島県に御下賜されました。
「天鏡閣」の周辺には商業施設などはありませんが、猪苗代湖のすばらしい眺めを堪能することができます。
また、春には桜、秋には紅葉と四季折々に姿を変える庭が見事で、「天鏡閣」中の豪奢な内装やアンティークのソファー、大理石の洗面台など調度も大変見ごたえがあります。
続いて、「天鏡閣」の動画をご覧ください。
ドラマでは雪の中の撮影でしたが、紅葉の時期の庭もきれいですね!
ゆかりの方々の展示物を観覧できるだけでなく、明治時代のドレスの試着も可能です。
子供用のドレスの用意もあるので、大人だけではなく小さなお子さんも明治のご令嬢気分が味わえますね。
また、「天鏡閣」の賓客食堂はティールームとして開放されており、ロイヤルティーとスイーツを堪能することができます。
他にもガーデン軽食コーナーには、オリジナルのメニューもあるので、ゆっくり施設内を見学した後には、ちょっと休憩するのもいいかもしれません。
このように「天鏡閣」だけでも、ゆっくりと散策できるスポットが盛りだくさんです。
さらに、「天鏡閣」の周囲には、徒歩圏内に、猪苗代湖の遊覧船乗り場があり、猪苗代湖の周遊が楽しめます。
遊覧船で猪苗代湖を観光。
山に囲まれた美しい湖だったのだ❗ pic.twitter.com/lmSMAIWwE6— tabibito (@ti7943) August 17, 2019
他にも「福島県迎賓館(旧高松宮翁島別邸)」や、「野口英世記念館」、「世界のガラス館」など周辺にも見どころがたくさん点在しており、猪苗代周辺は楽しめるスポットが満載です。
次からは実際に、「天鏡閣」に訪れた方や良くご存じの方の評判をチェックしていきます。
元彼の遺言状の撮影場所の見どころは?
ここからは、Twitterのツイートをもとに、見どころをチェックしていきましょう。
映画『約束のネバーランド』
ロケ地となりました
猪苗代の天鏡閣
聖地巡礼に訪れては?
またイベントが出来ますように!#天鏡閣 pic.twitter.com/xvTUVAYWMj— ADV企画/みちのくCOMITIA@福島 @仙台 (@YukohKohga) February 20, 2021
他の作品にも撮影で使われていたようです。
内装や調度が素敵なので、へたなセットを用意するより映えるのかもしれません。
福島県猪苗代町、天鏡閣。有栖川宮威仁親王の別邸として、明治41年に竣工。客間の暖炉、シャンデリア、カーテン吊具はオリジナル。家具は復元品でロココ調にまとめられている。さすが漆塗りの本場、蒔絵や螺鈿が施された家具に釘付け。初めて見る技法もあったので、今度金継ぎの先生に聞いてみよっと。 pic.twitter.com/w230pKIM9C
— かげやん (@kageyankageko) August 30, 2019
家具に特殊な技法が使われていたとのことで、やはり格式のある調度は見ごたえがありますね!
猪苗代/天鏡閣 紅葉🍁#会津 #猪苗代 #天鏡閣 #秋 #紅葉 #落葉 #ファインダー越し私の世界 #写真撮る人と繋がりたい #風景写真 pic.twitter.com/Fnt9cMm7Pb
— Cats-eyes-Tomo (@catseyes_tomo) November 8, 2021
こちらは紅葉の「天鏡閣」ですね。
秋の庭は一層美しいです!
猪苗代の近代建築 天鏡閣 1908年竣工
福島県の中央に位置する猪苗代湖、その湖畔の高台に建つ白亜の洋館は有栖川宮威仁親王の別荘として建てられました
現在は一般公開されており皇族所縁の品々が展示されています
去年の5月に訪れましたが天鏡閣周辺の桜が満開でとても美しかったです #近代建築 pic.twitter.com/qTnKxuSk2D— びるまち💙💛 (@BIRUMACHIOSAKA) March 11, 2020
満開の桜は見ごたえがありますね!
現在、猪苗代町の天鏡閣のライトアップを撮ってますが、雨が降ってきたので撤退#空ネット#ライトアップ#福島撮影隊#ふくつぶ pic.twitter.com/atLf0Bx01F
— 自由人KANA (@ybr1252014) October 30, 2020
ライトアップされると、また違った厳粛な雰囲気があります。
ただ、夜の「天鏡閣」も素敵なのですが、一般の方は夜間の見学はできないのでご注意ください。
こうしてみると、普段ではめったに見られない調度や内装、それに立派な庭の写真撮影を目的として訪れる方が多いようです。
また、ロケ地に使われていることがあり、聖地巡礼で訪れる方も少なくない様子です。
やはり心惹かれる作品をみると、どんなところだろうと興味を惹かれて実際に行きたくなるのでしょうね!
ここまで読んでくださった方は、「天鏡閣」に足を運びたくなったのではないでしょうか?
楽天トラベルでは、「天鏡閣」周辺の猪苗代のホテルをお得に泊まれるプランが盛りだくさんです。
気になる方は、ぜひチェックしてみてください!
元彼の遺言状のロケ地は猪苗代のどこ?撮影場所の見どころをご紹介!のまとめ
「元彼の遺言状」のロケ地となった猪苗代に位置する「天鏡閣」は、本来は皇族のご別邸で100年以上の歴史のある国指定重要文化財でした。
1952年になってから福島県に下賜され、一時は老朽化を理由に使用を中止されましたが、修復工事などを経て現在は見学が可能となっています。
作品のロケ地として聖地巡礼するだけではなく、観光スポットとして立ち寄ってゆったり見学してみるのもいいかもしれません。
みなさんもぜひ「天鏡閣」に足を運んでみてください!
コメント