SHEINでクレジットカード利用は危ない?安全性・危険性を調査!

SHEINでクレジットカード利用は危ない? SHEIN

今若者を中心に話題の海外ファッションブランド『SHEIN(シーイン)』

実店舗を持たず通販のみの展開にも拘らず、ZARAやH&M、UNIQLOなどと肩を並べるほどの売り上げを出しています。

その人気の理由は驚くほどの安さにあります。

利用してみたいけど海外ブランドでのお買い物は不安が付き物…。

特に支払いに関しては、クレジットカードの利用について安全性が心配ですよね。

海外での利用は「危ない」とよく聞きますし、不安です。

今回はSHEINでのクレジットカード利用は危ないのか、安全性や危険性について調査しました。

SHEINでクレジットカード利用は危ない?安全性や危険性を調査!

検索画面

安全なお買い物をするためには、リサーチが必要です。

ネット検索で「SHEIN クレジットカード」と打ち込むと「危険性」「危ない」など不安な予測も出たりします。

SHEINでのクレジットカード利用は危ないのか、実際の口コミも交えてみていきましょう。

また、リアルユーザーである私の声も参考になればいいなと思います。

SHEINでクレジットカード利用は危ないという噂

SHEINに限ったお話ではないですが、やはりネット通販でのクレジットカード利用は不安が大きいです。

特に海外となるとさらに不安が増しますね。

まず真偽はともかく、危ないという意見や噂をみていきましょう。


過去に情報漏洩があったのでしょうか?

SHEINを利用したくても噂によりなかなか不安でできない方も多いようです。

クレジットカード利用を避け、コンビニ支払いにされる方が多いようですね。

SHEINはアメリカの会社ですが、発送は中国から行われています。

中国には「中華人民共和国国家情報法」というものがあり、簡単に言ってしまうと政府は企業の持っている情報(顧客の個人情報など)をみることができるということです。

そこに不安を覚える方もいらっしゃるようです。

こちらの方は不安ながらもクレジットカード利用をされたようです。

商品の安さ故に不安も大きくなりますね。

クレジットカード利用の安全性・危険性を調査!

危ないという噂を聞くとクレジットカードだけでなく、ブランドそのものの利用を躊躇してしまいます。

では実際どうなのか調査をしました。

実は噂にもあったようにSHEINでは過去2回(2018年5月、同年8月)ハッキングによる情報漏洩がありました。

しかし、SHEINではサーバーにクレジットカードの情報を保存していなかったためクレジットカードの情報漏洩は免れたそうです。

現在、国際的な法医学サイバーセキュリティ会社や国際法律事務所を雇うなど対策がされているので安全だと言えそうです。

またSHEINでは、クレジットカード自体のセキュリティである「3Dセキュア」を採用しています。

3Dセキュアとは、本人認証サービスの総称です。
カード番号、有効期限といったカードに記載されている情報に加え、自分しか知らないパスワードを設定することができます。
※このパスワードは、商品購入時に入力する4桁の暗証番号とは異なります。

自分しか知らないパスワードを設定し使用できるのであれば、なりすましによる不正利用を防ぐことができ安心ですね!

ただし、SHEINで3Dセキュアを利用できるのは「VISA」「Master card」のみになっているので注意してください。

そして日本人ユーザーが増えてきていること、世界的にも知名度があることが何よりの安全性を保障していると思います。

YouTubeやTikTokでの話題ワードでは上位に入っており、インフルエンサーの利用も多くなってきています。

こちらのユーザーさんは月一程度利用、クレジットカードでの支払いも問題ないようです。

調べてみると安全性について書かれている記事も多く、内容も前向きなものが多いので信用できそうですね。

こちらのユーザーさんもクレジットカードを利用されていますが、特に被害などなく安全なサイトだとおっしゃっていますね!

同感です…利用するしかないですね!

実際、私もクレジットカードでの決済を行っています。

月に何度か利用していますが、今のところなんの問題もなさそうです。

私は安全性より利便性を選択してしまいましたが、信頼できる海外ブランドとして認識しています。

それでもクレジットカード利用は不安という方のために、他の支払い方法についてもご紹介させていただきますね。

【SHEINで選択可能な支払い方法】

クレジットカード・デビットカード  

(Visa/Master card/JCB/American Express/Diners Club/Maestro/DISCOVER)

そのうち、VisaとMaster cardのみ3Dセキュアに対応しています。

PayPal  

PayPalを使用することでSHEINには自分の支払い情報が渡ることなく決済を行うことができます。

より安全にクレジットカード利用をしたい場合はこちらがおすすめです。

SHEINでは銀行振込での決済は選択できませんが、こちらを利用することで間接的に銀行支払いを行うことも可能です。

また、商品が届かなかった場合の保証もしてくれるので安心ですね。

コンビニ支払い  

(ローソン、ミニストップ、ファミリーマート、セイコーマート)

海外通販ではクレジットカードのみの選択しかできないことも多く、コンビニ支払いがあることは未成年の方や学生にとっても嬉しい支払い方法ですね。

注文から3日以内にコンビニで支払いを行ってください。
支払い確認後商品が発送されます。


注意したい点としては、コンビニ支払いを選択した商品を返品する場合、現金ではなくSHEINで使用できるポイントとして返金が行われることです。

Apple Pay  

iOSのみの対応です。

SHEINでクレジットカード利用は危ない?安全性・危険性を調査!のまとめ

セーフティの文字と鍵海外ブランドでのお買い物で悩むのが決済方法です。

SHEINでのクレジットカード利用は危ないのか、その安全性・危険性について調査しました。

SHEINでは過去に二度ハッキングの被害がありましたが、クレジットカードの情報については漏洩しませんでした。

その後すぐに対策が強化され今では安全だとみていいでしょう。

また、クレジットカード利用をしない決済方法も選択することができるので、不安があるのであればそちらを利用することをおすすめします。

皆さんもSHEINでのお買い物を是非楽しんでみてくださいね!

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました